|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●冬と春の間には・・パート2
消えるかな〜消えないかな〜の境目で、こぐわっ子たちは雪遊び。 図書室にやってきたのは1年生。放送を聴いて、「ゾロリ」シリーズについて話していました。 上着も着ないでクロカンの5年生。 ある曲の中で、最後に時計はどうなったと思うか考えを聴いています。トライアングルが、ガチャガチャに鳴って、時計の壊れた音を表現しているとか。ちゃんと聴き取れました! 2年生図工。「先生、神社のしめ縄の下についているピロピロ、おじいちゃんと作り方調べました。作ってあげます!」 ちゃんと職員室に飾りました。ありがとう。 彼は、「まなびづくり」で、白鷹町の神社仏閣を調べています。興味をもって、どんどん調べているところがすごい! 4年生、Go straight, turn right, turn left! Stop! この後、4年生は、道案内ができるようになります。 大寒とは思えない気温。冬と春の間に、またいい学びをしました。「

画像 ( )
2025.01.24
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.4

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile