|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●夏休みのワークショップ!!
今年も夏のワークショップがはじまりますよ〜!期間/7月18日(土)〜 8月9日(日)体験受付/10:00〜11:30・14:00〜16:00 (随時受付・予約不要)※会期中、7月21日、28〜30日、8月4日が休館日です。ご確認のうえ、お出かけください。 【広重のうちわ絵でうちわ作り】広重が描いた「うちわ絵」を竹骨に張って、色をぬって、うちわに仕立てます。体験料1本500円/作業時間2時間/小学校中学年〜大人向き【紋切りでうちわ作り】江戸から続く「紋切り型」を使って、紙を切って、オリジナルのうちわを作ります。体験料1本500円/作業時間1時間/小学校低学年〜大人向き【木のカレンダー作り】ウッドピースに文字や数字を書いて、木製のカレンダーを作ります。体験料1個1,000円/作業時間2時間/小学校中学年〜大人向き【光の箱】ミラーフィルム、セロファンで作る“光”の箱。体験料1個1,000円/作業時間2時間/小学校低学年〜大人向き【ずぼんぼ】江戸時代のおもちゃ“ずぼんぼ”。うちわで風を送ると、ふわっふわっと飛び上がります。体験料1個300円/作業時間30分〜1時間/小学校低学年〜大人向き【木版画摺り体験】浮世絵がどのようにつくられていたのか、「摺師」の仕事を体験します。体験料5枚500円/作業時間30分/小学校低学年〜大人向き
★
画像 (
大
中
小
)
★
2015.07.15
★
(C)
広重美術館
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile