|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●「めんこいこけし展」がはじまりました!
昨日から「めんこいこけし展」がはじまりました。江戸後期、東北各地の温泉郷でお土産としてうまれた「こけし」。素朴なフォルム、個性的な表情、鮮やかな色彩と模様で、自然と私たちの暮らしの傍らに存在しました。民芸品、玩具として今も人々を惹きつける“めんこい(かわいい)こけしたち”を展示しています。【関連イベント】● 講演会「こけしの系統について」 講師/こけし工人 会田 栄治 氏(栄春堂) 日時/8月30日(土)14:00〜 参加費/無料(入館料必要) 会場/広重美術館● こけしの絵付け体験 講師/こけし工人 会田 栄治 氏(栄春堂) 日時/9月13日(土)14:00〜 人数/20人(要予約) 参加費/大人1,600円(材料費・入館料込)会期 2014年8月23日(土)〜9月23日(火・祝)休館日 火曜日(9月23日は開館)、8月27日(水)、28日(木)
★
画像 (
大
中
小
)
★
2014.08.24
★
(C)
広重美術館
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile