ヤマガタンver9 > ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

Powered by samidare

▼user ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ

このページは百姓菅野芳秀の身辺雑記にまつわる
あれやこれやを紹介しています。

▼user data

ブックマーク名
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
検索キーワード
菅野芳秀
検索説明文(概略)
虹色の里から~食は土から
総記事数
665件
総アクセス数
465,475件
開設日 2006.01.13
リンク

▼contents

▼マーク

大正大学地域創成学部

大正大学地域創成学部1年生6名の長井地域実習が終わった。9/20〜10/29の40日間、我が家の近く、朝日連峰のすそ野にある「大..

2016/11/04 16:38
大正大学地域創成学部:2016/11/04 16:38
▼マーク

大好き

俺、こんなの好きだなぁ。下をコピーして検索してください。1から2に進めば動画があります。https://hashmedia.net..

2016/11/04 08:06
大好き:2016/11/04 08:06
▼マーク

「署名も批准もするな!」

「署名も批准もするな!」 TPP署名式の直前に国連人権理事会の独立専門家アルフレッド・デ・サヤス氏(Alfred de Za..

2016/11/02 10:33
「署名も批准もするな!」:2016/11/02 10:33
▼マーク

くらしの足元からTPPを考えるシンポジューム

10月29日、「くらしの足元からTPPを考えるシンポジューム」(主催;TPPに反対する人々の運動*協賛;生協パルシステム、日本消費..

2016/11/01 12:06
くらしの足元からTPPを考えるシンポジューム:2016/11/01 12:06
▼マーク

パレスチナ4報

パレスチナ4報RWDS(農村の女性による開発協会)の事務所にて、パレスチナの現在の状況、RWDSの活動目的などのレクチャーを受ける..

2016/10/11 13:03
パレスチナ4報:2016/10/11 13:03
▼マーク

パレスチナ3報

パレスチナの中核都市ラマラのRWDS(農村女性による開発協会)事務所に向かう。「あれは難民キャンプです。上にある黒い大きな容器は水..

2016/10/09 08:18
パレスチナ3報:2016/10/09 08:18
▼マーク

パレスチナ2報

8/20〜9/1の期間、パレスチナに行ってきた。その小さな町に資源循環型社会の地域モデルを創ろうという企画があり、山形県長井市で実..

2016/09/19 08:42
パレスチナ2報:2016/09/19 08:42
▼マーク

パレスチナに行ってきました。

パレスチナに行ってきました。エルサレムから車で2時間ほど走ったパレスチナのジャマインという人口6,000人ほどの小さな町に、有機..

2016/09/11 18:54
パレスチナに行ってきました。:2016/09/11 18:54
▼マーク

パレスチナ

国境を越えて草の根支援活動を進めているパルシック(parcic)というNGOがあります。このたび地球環境基金から資金を得て、パレス..

2016/08/18 21:42
パレスチナ:2016/08/18 21:42
▼マーク

どうでもいい話なんだけど

どうでもいい話なんだけど。この暑い最中に話題にしなければならないことでもないんだけど・・・な。 聞くたびにガクッときて大いにリズム..

2016/08/03 22:56
どうでもいい話なんだけど:2016/08/03 22:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る