▼☆歴史を刻んだ老鋪が、閉店…【つり味】(>_<)2022/06/13 21:49 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼☆歴史を刻んだ老鋪が、閉店…【つり味】(>_<)2022/06/13 21:49 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
緑町には、【つり味】と言う、餃子や焼きそばを中心に、
昔から親しまれてきた老鋪があります。
(^o^)
私は、この、お店の脇から入っていった
裏路地に母からの話では
幼き頃に、9年ぐらいしばらく、
住んでいた様です。
(^o^)
アルバムにたくさんの幼き頃の写真があるし
親がその時の話をしてくれたりしていたので
尚更
その頃の記憶は途切れて居ないのかも知れません…
(^∇^)
でも‥それは、かなり、かなり、前の頃の話で
何層にも重なり続けた
私の人生のうっすらと下にある、記憶の1ページの話です。
懐かしくて親と一緒に緑町を離れても
行っていたような気がします。
未だにお手頃価格で食せる様々なメニューは、
庶民の胃袋を満たしてくれますし
多くの人々の仕事帰りのちょっとした息抜きの、場所でも
あったに違いありません…
今月、18日で閉店することを
ネットで見かけ、最後に必ず食べに行きたいと思い
行ってきました…(*^o^*)
ランチタイムの11時30分からの営業と
17時からの夜の営業があります。
17時を待ちきれずお客さんが並んでいて
5テーブルが、あっという間に埋まってしまいました。
そして、外には、順番待ちのお客さんで溢れておりました。
老鋪の閉店を知り
最後に食べたい!と、それぞれの懐かしい思い出を胸に
来店されていたに違いありません‥
常連さんが次々お花を持参してくれていました。(*^o^*)
その中には 橋本マナミさんから、プレゼントされた
大きな胡蝶蘭がありお店が華やいでいました。
((^∇^)
緑町に、来られてから53年になるそうです。
たくさんの皆さんに愛されていたのですね。
お店はやはりお客さまが足を運んで下さるからこそ
続けさせていただけるのであります。
お店を経営していれば、紆余曲折
様々な事柄が、たくさんありますが
そのお店を愛してやまないお客さんが
いらっしゃるからこそ、日々の励みとなり
その、ありがたさに感謝の気持ちで一杯になりますね…
【長い間…お疲れ様でした‥】とお声を掛けてきました。
(^o^)
御夫婦で、守り通した つり味 の味…
何だか、その永きに渡るお二人の思いに
胸が熱くなり
込み上げてくる感動の思いがありました(^o^)
お疲れ様でした。
そして
ありがとうこざいました。m(_ _)m
山形市南館2-1-8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023-6468-86333