ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

来週の主な予定

◆5月5日(月) ・祝 こどもの日◆5月6日(火) ・振替休日◆5月8日(木) ・保護者面談

2025.05.02 飯豊町
来週の主な予定:2025.05.02
▼マーク

空室情報

5月の空室情報です。ご覧ください。

空室情報:2025.05.02
▼マーク

今日の様子

3年生の学習「白い花びら」からの一コマメルヘンの物語に親しむこと、想像を広げること、これをもとに読書の幅を広げることが目標となって..

今日の様子:2025.05.02
▼マーク

最近の実績

2025年4月末までにジンジャーズの転職支援をご利用いただいて山形県内に転職された方々の一例です。(一部抜粋 2025年5月2日更..

最近の実績:2025.05.02
▼マーク

不審者対応学習

置賜教育事務所から山口先生、南陽警察署から安達先生、飯豊駐在所から情野先生にお越しいただき、不審者対応学習を行いました。代表児童が..

不審者対応学習:2025.05.02
▼マーク

深雪での原生林の風景 1

時々シジュウカラの静かな鳴き声を聞きながら佇む。

深雪での原生林の風景 1:2025.05.02
▼マーク

「根開き」3

ブナの幹に射す太陽の輻射熱によって造られる様子観察。

「根開き」3:2025.05.02
▼マーク

「根開き」2

長け2m近いですね。

「根開き」2:2025.05.02
▼マーク

42へクタ=ルの中点エリアから

夏になると「ここからブナの原生林です」ガイドさんの案内場所です。無数の「根開き」に囲まれます。穴の深さもまちまち、それによって原..

42へクタ=ルの中点エリアから:2025.05.02
▼マーク

月山の高木限界線観察地点から

積雪3mの地点から春の月山スキー場を遠望する。黒い点6〜7スキーや=の動きキャッチ。ここは湯殿山下ろしの強風の通り道です。2〜3枝..

月山の高木限界線観察地点から:2025.05.02
▼マーク

2025.4.26 お花見サロンを開催しました

4月26日(土)令和7年度「お花見サロン」を開催しました。天気にも恵まれ、満開の桜の下で楽しい時間となりました。当日は、在園児や..

2025.4.26 お花見サロンを開催しました:2025.05.02
▼マーク

トイレ改修工事

みなさん こんにちはリフォーム部の遠藤です今回はトイレの改修工事をアップします築約20年が経過し、トイレ本体の細かい不具合とフル..

トイレ改修工事:2025.05.02
▼マーク

我が家のチューリップ

先月21日から28日まで東京に行っておりました・・行くとき4月21日は、まだつぼみだった我が家のチューリップですが、帰宅した29日..

2025.05.02 Atelier Li-no3山形市
我が家のチューリップ:2025.05.02
▼マーク

康寿桜

康寿(こうじゅ、やすひさ、やすとし)などと読む、烏帽子山公園に”康寿:こうじゅさくら)桜(エドヒガンさくら)がある、我..

2025.05.02 Atelier Li-no3山形市
康寿桜:2025.05.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る