| ▼ミヤマニガウリ観察2023/11/07 08:48 (C) 自然大好き!山オヤジの月山だより | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼ミヤマニガウリ観察2023/11/07 08:48 (C) 自然大好き!山オヤジの月山だより | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
月山道入口から八幡坂周辺観察。ミヤマニガウリは雄株、両性株からなってい事を知る。温室捜せないね。ここには無いのかしら。長柄の実が下がっている。「温室あった」すぐ隣なのに。「此処は窪地で冷風が来ないんじゃない」経験者が多いのでかなり突っ込んだ会話で弾む。ガイドなんか入らない。頼もしい山友だ。