ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

給食試食会・授業参観・PTA研修会

11月29日(金)鮎貝小学校の授業参観とともに、PTA育成研修部主催の「給食試食会」「研修会」がありました。給食試食会授業参観の..

給食試食会・授業参観・PTA研修会:2024.12.04
▼マーク

心もお腹もい〜っぱい!

12月3日(火)、今週は「心を育む給食週間」として、望ましい食習慣や正しい食事のマナー等について理解を深める期間になっています。そ..

心もお腹もい〜っぱい!:2024.12.03
▼マーク

授業参観・PTA研修会・学級懇談会 ありがとうございま..

11月29日(金)、授業参観・PTA研修会・学級懇談会を開催しました。授業参観では、普段の学習の様子や図工作品等をお家の方に見てい..

授業参観・PTA研修会・学級懇談会 ありがとうございま..:2024.11.29
▼マーク

大清水沢治山工事

工 事 名 : 大清水沢治山工事工   期 : 令和6年3月〜令和6年11月発 注 者 : 林野庁 東北森林管理局 置賜..

大清水沢治山工事:2024.11.29
▼マーク

ごんぼ料理に舌鼓

11月27日(水)、3年生が、先月収穫した岡の台ごんぼを使って調理体験を行いました。挑戦するメニューは、子供たちで話し合った結果、..

ごんぼ料理に舌鼓:2024.11.27
▼マーク

令和5年度(明許)事業間連携砂防等事業(砂防(国補正)..

工 事 名 : 令和5年度(明許)事業間連携砂防等事業(砂防(国補正))釜ノ沢砂防えん堤工事工事場所: 山形県西置賜郡白..

令和5年度(明許)事業間連携砂防等事業(砂防(国補正)..:2024.11.27
▼マーク

物語から想像を広げて

11月26日(火)、例年この時期になると、どの学年でも図画工作の時間に「お話の絵」に取り組む様子が見られます。物語のお気に入りの場..

物語から想像を広げて:2024.11.26
▼マーク

わくわくおもちゃランドで大盛り上がり!(^^)!

11月22日(金)、2年生が「わくわくおもちゃランド」を開催しました。これは生活科で作った動くおもちゃを通して、1年生と交流する企..

わくわくおもちゃランドで大盛り上がり!(^^)!:2024.11.22
▼マーク

思い込み

最近年相応にというか、かなり物忘れや間違いが多くなったのを自覚しています。間違えたり、忘れていたりしたときには、「認知症ですから。..

思い込み:2024.11.20
▼マーク

新たな一冊との出会いを 2

11月20日(水)、先日お伝えした「読書まつり」の企画のひとつとして、図書委員による読み聞かせが各クラスで行われました。それぞれの..

新たな一冊との出会いを 2:2024.11.20
▼マーク

地域の方々から学びました。

10月24日(木)4年生が子獅子舞についての学習を行いました。ありがとうございました。 11月7日(木) 3年生が紅花染..

地域の方々から学びました。:2024.11.20
▼マーク

栄養課 七五三のお祝い

栄養課です。11月15日は七五三ということで、七五三のお祝い献立を提供致しました。いなり寿司、花麩のすまし汁、里芋の煮物、菊のおろ..

栄養課 七五三のお祝い:2024.11.19
▼マーク

あゆみ 芋煮会

10月9日、少し肌寒い天候の中、恒例の芋煮会を行ないました。リハビリ室前で栄養課の職員が芋煮を作り、ご利用者の方々もリハビリ室まで..

あゆみ 芋煮会:2024.11.15
▼マーク

新たな一冊との出会いを

11月13日(水)、今週から児童会図書委員会のイベントで「読書まつり」が開催されています。全校生に本に親しんでもらえるようにと、楽..

新たな一冊との出会いを:2024.11.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る