ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

初参り

山形市に鳥海月山両所宮があります。当社は源朝義、義家親子が奥州征討の折り庄内の吹浦にある両所神社に祈願し、凱旋した時(1063)..

初参り:2009.01.03
▼マーク

2009.元旦

明けましておめでとうございます。2009年も宜しくお願いします。自然に学ぼう。 里山を思い、炭焼体験に参加して焼いた炭に感謝して..

2009.元旦:2009.01.01
▼マーク

年越しは上山デ決まり☆

12月31日今年は短かったな20歳になると後はあっと言う間って本当ですね:-O一年間実習だけで終わってしまったような‥来年はどんな..

年越しは上山デ決まり☆:2008.12.31
▼マーク

今年も終りですね‥σμσ

雪もぞくぞく降ってきました冬の運転はコワイですよこの間交差点で車が制御不能になりまして。つつつーっとそしてズンッと道端の雪壁に突っ..

今年も終りですね‥σμσ:2008.12.31
▼マーク

大晦日の朝

昨日であの雪も消えたのに、今朝はまた大雪(20cm)です。

大晦日の朝:2008.12.31
▼マーク

南天垂れて

南天が雪の重みで垂れています。雪吊りの効果がこんな時発揮されます。

南天垂れて:2008.12.28
▼マーク

2日続けて

間を置いての雪降りと、続けて降る雪とではこんなに違うのです。雪がすくむ時間があると深雪が抑えられます。今朝は2日目に除雪車がきま..

2日続けて:2008.12.28
▼マーク

公園で

お孫さんと雪遊びです。

公園で:2008.12.27
▼マーク

雪の子

子供は雪の子。本当です。公園の昼下がり、雪遊び。かん高い元気な子供たちの声がきこえます。

雪の子:2008.12.27
▼マーク

雪吊りも雪の中

昨日からの積雪50cm。スノウダンプで約1時間の除雪。汗だくでした。

雪吊りも雪の中:2008.12.27
▼マーク

雪帽子

チャボヒバに雪帽子です。

雪帽子:2008.12.27
▼マーク

定点積雪

12/28 大雪です。積雪30cm。重く湿った雪でした。

定点積雪:2008.12.27
▼マーク

大粒の雪

朝方から急に降り出した雪です。今も盛んに降り続いています。

大粒の雪:2008.12.26
▼マーク

雪降り

12月にしては珍しい好天も終わったのか、今朝は日本海側及東北一円大雪になりました。わが家の庭先の植木も重く垂れていました。

雪降り:2008.12.26
▼マーク

流通の中での木炭

環境に優しい「木炭」の利用をしているのですが、里山保全とその利用と生産と消費。その中での価格のバランスがとれるような流通にしたい..

流通の中での木炭:2008.12.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る